内科

一般内科とは

「いつもより不調を感じる…」
そのような場合はお気軽にご相談ください。

アレルギー・糖尿病・高脂血症・高血圧など内科的疾患も診療します。
何となく怠いとか、疲れやすいなど軽い症状の段階でもお気軽にご相談ください。

よくある症状

  • 咳がでる
  • 鼻水がでる
  • 食欲がでない
  • 下痢する
  • 便秘する
  • かゆみがある

当院で行う治療

高血圧

高血圧の治療は塩分摂取管理などの食事指導を行います。効果が得られない場合は、降圧剤の服用が開始になります。
お薬は作用機序で分かれているため、1種類で効果がない場合は、いくつかの薬剤の組み合わせになります。

種類 商品名
カルシウム拮抗剤 アムロジン
アンジオテンシン変換酵素阻害薬 コバシル
アンジオテンシンII受容体拮抗薬 ニューロタン
利尿剤 ダイアート
ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬 ミネブロ

高脂血症・高コレステロール血症

高脂血症・高コレステロール血症の治療は食事療法と運動療法から行います。悪玉コレステロールであるLDLコレステロール値や中性脂肪値が下がらない場合には、お薬による治療を始めます。

糖尿病

糖尿病の治療は食事療法と運動療法から開始します。効果が得られない場合は、お薬の開始となります。
お薬は作用機序で色々わかれているので、1種類で効果がない場合はいくつかの薬剤の組み合わせになります。

便秘と下痢

  • 便秘の治療として、便を柔らかくする薬や、排便を促す薬があります。漢方も色々と揃えています。
  • 下痢では整腸剤・止痢剤があります。
症状 商品名 効果
便秘 マグミット 酸化マグネシウム。便を柔らかくする効果。
便秘 ヨーデル 排便を促します。
便秘 ラキソベロン 水溶液。排便を促します。
便秘 調胃承気湯 便秘(弱め)
便秘 防風通聖散 便秘便秘(弱め)
便秘 大黄甘草湯 便秘(普通)
便秘 桂枝加芍薬大黄湯 便秘(強め)
下痢 ビオフェルミン 整腸剤。善玉菌を増やします。
下痢 ロペミン 止痢剤。腸内に細菌が増えるので使いすぎに注意。
下痢 五苓散 軽めの下痢止め。

抗尿酸血症(痛風)

痛風は成人男性に多発し、発症のピークは40歳代です。痛風は患者さんを一時的に活動不能状態にし、就労に支障をきたし、迅速な治療が必要になります。特に急性痛風発作の場合は、疼痛と炎症を除去することを治療目標とします。

症状に合わせた「点滴治療」

  • しびれなどの抹消神経障害の治療にビタミン剤の注射を行います。
  • 熱中症による脱水や食事を摂りにくい患者さんに水分の補液を行います。
  • 喘息の患者さんに気管支拡張剤などの点滴を行います。

各種予防接種

ワクチンを接種することにより、あらかじめウイルスや細菌(病原体)に対する免疫(抵抗力)を作り出し、病気になりにくくすることができます。当院でも様々なワクチン接種を行っています。

新型コロナウイルス感染症予防ワクチン

現在、3回目・4回目のワクチン接種を行っています。ワクチン接種後に15分間院内で経過観察を行います。ワクチン接種費用は公費負担ですが、解熱・鎮痛剤は保険適用になるため、保険証をご持参ください。
(予約制です。予約は窓口に来ていただきます。まずはお電話ください。)

料金

新型コロナウイルス予防ワクチン 公費負担のため、無料

インフルエンザ予防ワクチン

季節性インフルエンザワクチンは毎年10月から翌年1月の間で行います。65歳以上の尼崎市市民は公費負担のため、窓口負担は1,500円(税込)です。
供給されるワクチン量が少ないことがあるので、予約制にしています。お電話で予約可能です。

料金

インフルエンザ予防ワクチン 65歳以上 
1,500円(税込)※公費負担あり
13歳から64歳 
4,000円(税込)
12歳まで 
1回2,000円x2回(税込)

肺炎球菌予防ワクチン

肺炎球菌による肺炎の予防効果があります。65歳以上から接種開始になります。5年に1回接種となります。

料金

肺炎球菌予防ワクチン 65歳以上は一部公費負担になるため、初回4,000円(税込)
2回目からは公費負担がなくなるため、
8,000円(税込)です。

帯状疱疹予防ワクチン(乾燥弱毒性水痘ワクチン)

50歳以上の方が対象です。生ワクチンのため、免疫低下の方、免疫抑制剤やステロイド剤で治療中で免疫抑制状態の方は接種できません。予防効果は約5年です。

料金

帯状疱疹予防ワクチン 公費負担はありません。
8,000円(税込)です。

健康診断

特定健康診査(特定健診)・後期高齢者健康診査

糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的として、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診で、メタボリックシンドロームの該当者・予備群を発見するために行われています。
特定検診は40歳から74歳までの被保険者が対象になります。来院時に受診券をご持参ください。(予約不要)
後期高齢者健康診査は後期高齢者医療制度加入者(75歳以上)が対象となります。来院時に受信系をご持参ください。(予約不要)

検査項目

  • 既往歴
  • 自他覚症状
  • 身長・体重・BMI・腹囲
  • 血圧
  • 血液検査(肝機能、脂質、血糖)
  • 尿検査(尿蛋白、尿糖)

料金

特定健診 組合負担のため、無料

ご加入の保険種類により、一部本人負担の場合があります。(通常は1,500円程度まで)
窓口にて事前に確認させていただきます。

雇用時(雇入時)健康診断

労働安全衛生規則第43条によって、雇用時健康診断(雇入時健康診断)が義務付けられています。
正社員だけではなく、一定の労働時間を超過した場合、パートやアルバイトの方でも、雇用時健康診断を受ける必要があります。
自費診療になります。

検査項目(11項目)

  • 既往歴・業務歴の調査
  • 自覚症状・他覚症状の有無の検査
  • 身長・体重・視力・聴力(1000Hz・4000Hz)の検査
  • 胸部X線検査
  • 血圧の測定
  • 貧血検査(血色素量・赤血球数の検査)
  • 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTPの検査)
  • 血中脂質検査(総コレステロール・HDLコレステロール・トリグリセライドの検査)
  • 血糖検査
  • 尿検査(尿中の糖・蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査

料金

雇入時健康診断 9,900円(税込)

健康診断当日に、窓口にて現金でのお支払いをお願いいたします。血液検査結果、尿検査結果記載のため、2日後にお渡しします。

医学適性診断書

鉄道や航空などの特殊な職業では、安全性のために色の判断ができるかの確認のために色覚検査が必要になります。
また、聴覚検査では最低限の音が聞こえるかが重要です。このため、低音1000Hz(会話レベル)、高音4000Hz(騒音性難聴、老人性難聴)の2種類で測定する必要があります。

検査項目

  • 視力検査
  • 色覚検査
  • 聴力(1000Hz・4000Hz)の検査

料金

医学適性診断書 6,600円(税込)

健康診断当日に、窓口にて現金でのお支払いをお願いいたします。

健康診断の注意事項

検診前日や当日午前中のお食事について

一般的には午前中の健診は朝食を抜いてお越しください。また午後の健診の場合は軽めの朝食を摂り、昼食は抜いてください。
水分補給は、水・お茶など無糖であればお飲みいただけます。

服薬について

心臓病・高血圧などで服薬を続けている方は、普段通り服薬してください。
ご不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

自費検査一覧

検査項目 料金(税込)
簡易聴力検査(1000Hz、4000Hz) 500円
簡易視力検査・色覚検査 500円
胸部X線検査 2,100円

血液検査

  • 肝機能(GOT、GPT、γ-GTP)
  • 脂質(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセリド)
  • 血糖(HbA1c)
2,200円
尿検査(尿蛋白、尿糖) 400円
心電図 1,300円

診断書料・証明書料一覧

項目 料金(税込)
普通診断書 5,500円
傷病手当金請求書(保険適応) 100~300円
傷病証明書(ハローワーク提出用) 1,100円
登校・登園許可証明書 550円
自賠責診断書(交通事故用) 6,600円
自賠責明細書(交通事故用) 6,600円
自賠責後遺症診断書 7,700円
保険会社提出用診断書(ケガなど) 5,500円
国民・厚生年金診断書 7,700円
身体障害者診断書 7,700円
車いす意見書(福祉事務所提出用) 2,200円
下肢装具意見書(市役所提出用) 2,200円